MENU

ZaPASS(ザッパス)の評判・口コミを赤裸々に晒します!

zapass

この記事では、ZaPASS(ザッパス)のキャリアコーチングの内容について詳しく解説していきます。

こんな人におすすめ
  • ZaPASS(ザッパス)の評判が気になる人
  • ザッパスのメリット・デメリットが知りたい
  • 会社や地元以外に新たなコミュニティが欲しい人
  • キャリアについて不安や悩みがある人

ZaPASS(ザッパス)のホームページだけでは、ザッパスのサービス内容やその良さなど知ることができません。

SNSなどから利用者の実際の声などを赤裸々に拾いながら実態を晒します。

他社のキャリアコーチングと詳しく比較検討したい人はコチラの記事がおすすめ▼

\初回限定で全プラン半額!/

※無料面談はありません

読みたい項目までスキップ

ZaPASSの概要

zapass-Overview

運営会社

会社名ZaPASS JAPAN 株式会社
代表取締役 CEO足立 愛樹 氏
ZaPASS-CEO-足立 愛樹
代表取締役 COO管 大輔 氏
ZaPASS-COO-足立 愛樹
所在地東京都千代田区平河町2-5-3
Nagatacho GRiD
(Googlemap→)
設立2019年 2月
公式サイトhttps://zapass.co/
ZaPASS(ザッパス)の運営会社

ZaPASSの特徴

サービス内容1回1時間のコーチング

LINEのチャットサポート
コース/料金コーチプラン/8,800円/月額(税込)

プロフェッショナルプラン/16,500 – 33,000円/月額(税込)

エグゼクティブプラン/55,000 – 77,000円(税込)/月額(税込)
面談回数3回(3ヶ月)
指導方法1対1
サービス期間最低3か月以上
入会金0円
ターゲット20代~40代
決済方法クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
返金保証なし
対応エリア全国※オンライン
チャット相談質問し放題(LINE)
※期間の制限あり
アプリZoom/LINE
対応デバイススマホ/パソコン/タブレット
求人紹介なし
無料体験なし
ZaPASS(ザッパス)の特徴一覧

料金体系は初回のみ体験セッションとして、半額以下の金額で提供しています。

月額料金の支払いで、納得できなかったら解約(セッション予定日の3日前まで)できるし安心のサービスです。

ZaPASSはコーチとの相性を重視しています。

そのため面談前に性格診断を行い結果に基づいて、コーチとマッチングする流れになります。

コーチとのマッチング満足度10点満点中8.4と高い満足を得られています。

満足度の対象:過去4年の全ての体験顧客(2023年1月現在)

ZaPASSの評判・口コミ

zapass-Reviews

事前面談の評判

漠然とした不安やモヤモヤがクリアになった

事前面談を通じて、自分自身が何に迷いがあるのか、何に対してモヤモヤしているのかという点がクリアになりました。そのおかげで実際にコーチングを体験する際に、相談すべき事柄がクリアになっている状態で臨むことが出来、とても有意義なコーチングセッションを体験することができました。
引用:Zapass|西中孝幸さん

コーチの寄り添ってくれる姿勢が話しやすかった

心から寄り添うような姿勢で「なぜコーチングをするのか(コーチングに何を期待するのか)」「コーチングによってどのような変化を望むのか」をただただ聞いてくださる姿勢に心がゆるみ、安心してお話をすることができました。
引用:Zapass|岩﨑あゆみさん

利用者の声・評判

ある言葉をかけてくれてハッと気づかされた

「今の仕事に向かっている意味はこういうことなんですね」と、受けとめてくれて。全力で味方でいてくれている安心感を感じました。
中でも印象的だったのは、自分で言うのは恥ずかしいですが「〇〇さんは、この業界の坂本龍馬になるんですね」という言葉。そう言われたときに、一瞬の出来事でしたが、ハッとしたのを覚えています。
引用:Zapass|吉田勇佑さん

優しい言葉に涙が止まらなくなった

今日はどんなことについてお話したいですか?」と聞かれた途端、涙が止まらなくなりました。“誰にも話せない”と抑えていたものが全て決壊したかのように。
問いかけられて、「話してもいいんだ」という安堵感で、ギリギリに保っていたものが一気に溢れたんだと思います。
引用:Zapass|杉之原明子さん

ビジョンやミッションが沸き上がってきた

コーチングを通して、“自分の特性を活かして会社経営をしたい”と思えて、それまでやんわりしていた会社のビジョンとミッションも、湧き上がるように出来上がりました。それらが心底腹落ちしていて経営できることが、今はすごく心地がいいですね。
引用:Zapass|白鳥さゆりさん

SNSでの評判

横のつながりがあるのは、ZaPPASならでは

最近ZaPPAS同期の存在がめちゃくちゃありがたい。そしていろんなことが繋がってきてる。

時空を超えた関係を半年のオンライン講座で築けるのってコーチングならでは、ZaPPASならではなんだろうなって思う。

引用:Twitter@TakahiroHirano

クラスメイト的存在いるのはが最高すぎる

ZaPPASのコーチング講座3回目終了。 30超えて、クラスメイト的存在がいる中で学習するの最高だな。

一緒に学ぶ楽しさとか、予習復習の大切さとか、アウトプット機会の重要性とか、人と向き合う大切さとか、知らぬ間に忘れてたことを改めて色々再確認させてもらってる。

引用:Twitter@tamagawadaiki

コーチングを受けて心に余裕が生まれた

昨日で通っていたZaPPASのコーチングスクールの講座が終了。

コーチングを体系的に学ぶことができるのはもちろんなのだが、一番の収穫は心に「余裕」が生まれたこと。

それは自分自身の人生をどうしていくかに向き合えたこと、そしてポジティブなコミュニティが社外でできたことが大きい!

#ZaPPAS

引用:Twitter@Izul_shinsaku

ZaPASSの5つのメリット

zapass-Merit

ザッパスのメリット一覧は以下になります。

ZaPASSのメリット一覧
  • 新しいコミュニティができる
  • 悩みをすべてぶつけられる
  • やりたいことやビジョンが明確になる
  • 幅広い年齢層に対応
  • すべてのプランが半額で利用できる

新しいコミュニティができる

ZaPPASのプランに参加すると、同じ受講者同士のつながりができます。

友達や同僚以外に気軽に話ができる相手が見つかるのが好評です。

学生の頃のクラスメイト的な感覚で、楽しくコーチングを受けられます。

自分の周り以外に交流を広げたい人にはおすすめです。

悩みをすべてぶつけられる

ZaPPAS(ザッパス)は、キャリアについて全般的に相談ができます。

もし自分の中でため込んでいる不安や葛藤があるのなら、ザッパスのコーチに打ち明けてください。

優しく受け止め、肯定してくれます。

ザッパスは自分理想や可能性を探求するところにあります。

コーチの考えや価値観を押し付けられることは一切ありません。

やりたいことやビジョンが明確になる

ザッパスでは、ひとりひとりに向き合い自分の可能性を追求します。

ビジネス経験豊富なコーチがあなたとセッションを重ね、自分の理想ややりたいことを明確にしていきます。

自分の強みやりたいことが漠然としている人にはピッタリのサービスです。

幅広い年齢層に対応

ZaPPASは利用できる年齢層が「20代~40代以上」と幅広いです。

20~25歳11.5%
25~30歳41.8%
30~35歳31.1%
35~40歳9.8%
40歳以上5.7%
ザッパスの利用者割合

25歳~35歳の利用者(72.9%)を中心として、20歳から40歳以上と利用の幅が広いことがわかります。

自分の理想ややりたいことに「早いや遅いはない」と強く思います。

すべてのプランが半額で利用できる

ZaPPASは、初回利用の特典として全コースを対象に半額で利用できます。

コーチ
プラン
8,800円→4,400円
-4,400円
プロフェッショナル
プラン
16,500円→8,250円
-8,250円
エグゼクティブ
プラン
5万5,000円→16,500円
-3万8,500円
ザッパスの料金体系

参照:ZaPASS公式ホームページ

エグゼクティブプランが非常にお得に感じますが、ZaPPASのおすすめは、「プロフェッショナルプラン」になります。

詳しく内容が知りたい人はお問い合わせください

ZaPASSの3つのデメリット

zapass-Dmerit

ザッパスのデメリットは以下のようになります。

ZaPASSのメリット一覧
  • 料金がかかる
  • 時間の確保が必要
  • 無料体験がない

料金がかかる

ZaPPASのようなキャリアコーチングサービスは有料での相談になります。

転職エージェントのような無料で利用できるサービスからすると驚く人もいます。

キャリアコーチングは、利用者から料金(報酬)をもらっています。

転職エージェントは、紹介先の企業から報酬をもらいます。

したがって、真剣に寄り添う対象がまったく違うわけです。

それでもキャリアの相談するだけで高い料金を払うのは抵抗がありますよね。

キャリアコーチングサービスがなぜ高額な料金体系なのかを分かりやすく解説しています▼

≫キャリアコーチングの料金が高い本当の理由をわかりやすく解説!

より多くのサービスを知りたい人は、こちらの記事で解説しています。▼

≫キャリアコーチングサービス人気16社を徹底比較!

時間の確保が必要

自分の理想を追求するためには、「自分についてしっかり考える時間を確保しなければなりません。

ZaPPASでは、最低月1回(60分)のセッションを行います。

最低利用期間も3か月を設定されているため、成果を出すためには早くてもそれだけ時間がかかることになります。

また、セッションの時間以外にも課題やミッションを設ける場合が多いです。

そのため、時間を確保できない人には満足な結果が得られない可能性があります。

無料体験がない

ザッパスのサービスには無料相談がありません。

キャリアコーチングはコーチの質が満足度に直結しますので、無料で試せないのは残念です。

一番人気の「ポジウィルキャリア」は無料相談があるので、一度試してみるとその良さが分かります。

ほかにも無料相談があるキャリアコーチングをまとめていますので、よかったら見てみてください。

≫無料で使える人気キャリアコーチングサービスを紹介

ZaPASSと他社サービスの比較

zapass-Competitor

他のサービスと徹底的比較しています。

スクロールできます
サービス名ザッパス
ZaPASS
ポジウィルキャリア
POSIWILL CAREER
キャリアアップコーチング
career up coaching
ライフシフトラボ
LIFE SHIFT LAB
リード
REEED
スゴキャリマジキャリ
majicari
きづく。転職相談テンショクホン
転職hone
キャリートミートキャリアキャリドラマイカウンセラー
ロゴZaPASS-Logoposiwill-career-logocareer-up-coaching-logolifeshiftlab-logoREEED-logosugocari-logomajicari-logo気づく。転職相談-logotenshoku-hone-logocareer-meetmeetcareer-Logocareerdrive-logomycounselor-logo
ポイントコーチングも学べる業界実績1位を獲得受講者満足度94%複業デビュー95%返金保証が1番手厚い!初めての転職に絶対の自信!コーチへの満足度
96%
転職サポートに特化若い求職者向けHSPへの理解が深い!所属コーチ80名と業界最大規模カリキュラムに高い自信女性専用の悩みに特化
利用者層20代~40代20代・30代20代・30代40代・50代20代・30代20歳~37歳20代・30代24歳~50歳20代・30代20代・30代20代・30代20代・30代20代~40代
入会金無料55,000円無料50,000円無料非公開50,000円無料無料無料無料無料無料
面談単価0.8万円~7.7万円約5~6.6万円約5~6.6万円約3.0万円約2.9~3.3万円非公開約4.4~5.5万円約4~4.7万円約2.8万円約2.8~3.5万円約1.1万円約5.5万円~約0.88万円
支払いクレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット・Paypal(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
クレジット(一括)
銀行振込(一括)
クレジット(一括/分割)
銀行振込(一括)
Paypal(一括)
銀行振込(一括)
利用期間3ヶ月~35日~75日
(延長可能)
制限なし60日間3か月~12か月3か月間
(チャット相談365日)
35日~125日35日~80日30日~90日35日~180日6ヶ月~1ヶ月~6ヶ月60分
チャットありありありありありありありありありありなしありプランによる
分割払いなしありありありありありありありありありなしありなし
無料体験なしありありありなしありありありありありありありなし
返金保証なしありありありありありありなしありありなしなしなし
評判調査

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

評判を見る

公式サイト

無料で試す

無料で試す

無料で試す

無料で試す

試してみる

無料で試す

無料で試す

無料で試す

無料で試す

無料で試す

無料で試す

無料で試す

試してみる

キャリアコーチングサービスの比較表(おすすめ順)

もっと詳しく他のキャリアコーチングサービスと比較したい人はコチラがおすすめです▼

ZaPASSのおすすめ・おすすめじゃない人

zapass-Recommendation

ザッパスは会社員から役員や経営者、フリーランスなど幅広い立ち位置の人が利用しています。

また、利用者年齢層も幅広いため、キャリアに不安がある人なら相談する価値あります。

おすすめの人
  • 自分のビジネスに可能性を広げたい人
  • まわりに相談相手がいない人
  • 新たなコミュニティが欲しい人
  • キャリアに不安がある人

キャリアコーチングの価値がイマイチわからない人にとって、料金を払うのは抵抗があります。

そんな人には、まず他社の無料体験を実施してみるのがおすすめです。

おすすめの人
  • お金を払いたくない人
  • 一人で考えたい人
  • キャリアに不安がない人

≫他社の無料相談を見てみる

ZaPASSのよくある質問(FAQ)

zapass-FAQ
ザッパスとは

信頼できるコーチが、自分らしい可能性を広げます。

ビジネス経験豊富なコーチがオンラインでセッションを行い、コーチングを通して「思考を整理」し可能性を探求します。

コーチの途中変更は可能ですか?

変更可能です。

LINEでいつでも相談することができます。

支払い方法について

クレジット決済を基本としています。

コンビニ決済・銀行振込を希望の人は、事前に問い合わせが必要です。

40代以上ですが、利用できますか?

利用できます。

ザッパスはの利用者層のうち40代以上割合は5.7%います。

他社では、20・30代に限定しているところがほとんどなので、40代以上の人にはおすすめです。

ザッパスの評判はどうなの?

ザッパスの満足度は信ぴょう性が高く非常に高い評価です。

持続的利用した人の満足度は10段階中8.7となっています。

これは過去2年間の顧客を対象とした結果になっています。

また、SNSなどにも良い評判が多数あります。

まとめ:ZaPASSのコーチングを徹底調査

zapass-summary

今回キャリアコーチングサービスの「ザッパス」について徹底調査しました。

結論、

  • 幅広い年齢層や役職の人に満足してもらえている
  • 他社に比較して低価格で利用できる
  • 利用者同士のつながりを大切にしている

キャリアについて固まった思考をほぐし、自分の可能性を広げたいと思ったなら、「ザッパス」を利用をおすすめします。

もっと他のサービスを比較検討したい人にはこちらの記事がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

読みたい項目までスキップ